Q |
磁場は、どうして計測するのですか? |
A |
計測とは、定量的にその絶対的な数字で表現する事です。
どんなに外見的に、いやしろちにしか見えないところも、実際には外乱の多い場所もあり、地磁気を基準にして図りますが、驚くほど外乱を多く受け、不安定な場所がある反面、ここは外乱が、かなりひどい場所で、地磁気の乱れも激しいと思っても、そうでもない場所もあり。
体感や、感性、経験ではあがなえない部分も、存在する事は火を見るより明らかですね。
自分で気がつかない健康状態も、簡易健康診断で思わぬ不具合が解ったり、精密検査でしか発見できない隠された、痛みや損傷もあるように、科学的に地磁気のバランスをしっかり見る必要があります。
また、住宅地で隣の土地で、大きな磁場改善が必要な土地であったのにも関わらず、我が家では地磁気も安定していて、いやしろ化も意外に安く簡単に出来る事もあるのです。 |
|
|
Q |
炭素埋設のコストを教えてください。 |
A |
一番、答えやすくて難しい問題です。一箇所当たりの、埋設する量と、素材で異なるのです。
しっかりと、その目的が定まっている場合はそれでも、お答えしやすいのですが、湿気を取りたいとか、体のバランスが取れるようにしたいとか、目標を持って磁場改善を行います。
また、前述の磁場の計測を行って確認したいのですが、一般論として、住宅一軒につき、安くても20万くらいの材料代がかかります。それに運賃と、埋設費用がかかりますので、その目的地の簡単な様子を教えて下されば、適宜アドバイスをさせていただきます。さらに300キロの二号炭を中心に、陰陽のバランスが取れるようにする等ご予算に合わせたご提案をさせていただきます。 |
|
|
Q |
いやしろち、けかれちの見分け方はありますか? |
A |
簡単な、法則はあります。が、これも一般論と現実論は異なります。
実際に気になる場所は、現地や周りの環境など写真やイラスト等である程度は把握できます。 |
|
|
Q |
エレクトロンチャージャーは販売してますか? |
A |
電子水だけでなく、あらゆる物質を変化させて食文化や、美と健康にもご利用できます。
家庭用で(RX) 45万円、産業用(TUS) 180万円です。これに、チャージ台やタンクが必要です。
場所や、設置できる範囲、目的によって異なりますので、ご相談ください。 |
|
|
Q |
お部屋のいやしろち化は出来ますか? |
A |
もちろん出来ます。
磁場の改善と言うわけには行きませんが、黄金チャージのいやしろ備長炭を置いたり、調湿炭を床下にしただけですっきりする場合もありますが、しっかりと場を改善する場合はエレクトロンチャージャーの空気清浄機などを利用します。場所や、広さによっても変わります。
目的のお部屋のご様子をお聞かせせください。 |
|
|
|
トップページへ |